長野県内には、新鮮な魚をその場で味わえる魅力的な釣り堀がたくさん!手軽に釣りを体験できて、その後は自分で釣った魚を美味しく食べられる。初心者や子どもたちにもおすすめのスポットを集めてみました。さあ、楽しい釣り体験と、その後のごちそうを一緒に楽しみましょう!
松井農園
浅間山の足もと、小諸市にひっそりと佇む『松井農園』へようこそ。こちらの農園では、四つの広々としたニジマスの池と、楽しみたい方向けのコイの池が待っています。一度に多くの人たちが集っても、おのおのが心ゆくまで釣りを楽しめるスペースが魅力的なんです。さらに、釣り上げたばかりのニジマスは、こちらの熟練スタッフが炭火で丁寧に焼き上げます。緑が囁くテラス席で、釣ったその日の鮮度抜群のニジマスを味わってみてください。新鮮な魚の焼きたては、きっとあなたの心と舌を魅了することでしょう。また、季節に応じては、甘いリンゴやジューシーなブルーベリー狩りも体験できます。釣りとフルーツ狩り、この二つの楽しみを組み合わせた一日は、きっと素晴らしい思い出となるはずです。
【住所】長野県小諸市甲4385
【営業期間】通年
【営業時間】9:00~17:00 ※季節によって変動あり
フィッシングセンター北川遊魚
長野県北部、信濃町に位置する『フィッシングセンター北川遊魚』は、美しい「鳥居川」の清らかな流れを生かした釣りの楽園です。ここでは、さまざまな経験レベルの釣り師たちが一堂に楽しむことができる場所を設けています。特に、「ファミリー池」はエサ釣りを中心とした初心者や家族連れに最適。さらに、天候に左右されずに楽しめる「室内池」も用意しており、雨や雪の日でも釣りの楽しさを堪能することができます。上級者には「遊楽の池」でのルアー・フライ釣りがおすすめです。そして、その場で釣り上げた魚を、美味しい塩焼きやサクサクの唐揚げとして食堂で堪能できるのも魅力の一つ。主なターゲットは、鮮やかなニジマス。そして、時折、美しいイワナも姿を現してくれます。
【住所】長野県上水内郡信濃町平岡1241
【営業期間】通年
【営業時間】エサ釣り:9:00~16:00、ルアー・フライ釣り:8:00~日没まで(冬季は不可)、食堂:11:00~16:00(火曜定休 ※祝日は営業)
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
北アルプスの壮大な鹿島槍ヶ岳の足元、そこに『フィッシングランド鹿島槍ガーデン』が広がっています。この場所は、約1万3,000坪という広大なエリアを持つ管理釣りの楽園。エサ釣りのエリアには、清流から抜かれたイワナや、鮮やかなニジマスが元気よく泳いでいます。また、手ぶらでの訪問も大歓迎。レンタルの竹竿を使って、初心者から上級者まで楽しむことができます。その魚たちを、屋外のバーベキュー場で炭火焼きにして堪能することも。ただし、この感動の体験は別料金となりますので、ご了承ください。キャッチ&リリースは許可されていないので、しっかりとお食事としてお楽しみください。
【住所】長野県大町市平鹿島8589
【営業期間】通年
【営業時間】4~10月:7:00~17:00、11~3月:7:00~16:00
白馬八方二レ池フィッシングセンター
北アルプスの雄大な白馬三山のふもと、『白馬八方ニレ池フィッシングセンター』が自然と調和する姿を見せています。ここは、雪解けの清らかな水が満ちる管理釣りの名所。さまざまなレベルの釣り師たちが、その技を競い合います。ルアーやフライを使って、レインボートラウト、イワナ、ヤマメ、サクラマスを目指すエリアでは、初心者や子どもたちが試すことができる練習場も完備。エサ釣りを楽しむエリアには、鮮やかなニジマスが放たれています。釣り上げた魚は、塩焼きに変えて味わうことができますよ(全長30㎝までのもの)。そして、そのすべてを北アルプスの壮観な風景を背にして満喫する。こんな贅沢な時間、どこにも負けません。
【住所】長野県北安曇郡白馬村北城9338-13
【営業期間】ルアー・フライエリア:4月1日頃~12月中旬頃、エサ釣りエリア:4月25日頃~10月10日頃
【営業時間】4~9月:7:00~18:00、10月~12月中旬:7:00~17:00(終了は日没時間による)
天魚パークランド
中央自動車道の「園原IC」を降りて、車でわずか5分。そこには、夏の楽しさを凝縮した『天魚パークランド』が広がっています。この場所は、爽やかなキャンプライフや清涼な水遊びができるアウトドアの宝庫。そして、釣り愛好者の心をつかむ釣り堀や、愛犬と共に過ごせるドッグランが併設されたオートキャンプ場も備わっています。特に、釣り堀では魚のつかみ取りに挑戦することも!アマゴやイワナといった魚たちを自らの手でつかむ喜び、それをパーク内の囲炉裏で焼いて食べる至福の時間。こんな体験は他にはないでしょう。
【住所】長野県下伊那郡阿智村智里4174-1
【営業期間】3月中旬~11月
【営業時間】9:00~16:00(釣り・つかみ取り受付け終了14:00、食事LO.14:30、水・木曜定休)
平谷湖フィッシングスポット
長野県の南の果て、平谷村に広がる『平谷湖フィッシングスポット』は、高さ約1,000mの絶景ポイントに佇む管理釣りの楽園。ここでは、ニジマスやヤマメ、イワナをはじめとする10種類の魚たちが水面下で泳いでいます。技術や経験に合わせて選べる釣り場が設定されているので、初めての方からベテランまで、皆さんが笑顔で楽しむことができます。エサ釣りの成果は、事前に予約をしておくと利用できるバーベキューコーナーで、新鮮なうちに塩焼きの美味しさを堪能することができます。さらに、湖畔に面した平谷湖コテージでの滞在も可能。自然と共に過ごす至福の時をぜひ体験してみてください。
【住所】長野県下伊那郡平谷村737-181
【営業期間】4月上旬~12月上旬
【営業時間】7:00~17:00
まとめ
長野県は四季折々の美しさと豊かな自然を背景に、釣り愛好者たちにとって最高のステージを提供しています。初めての方から経験豊富な方まで、それぞれのレベルや好みに合わせて楽しめるスポットが溢れており、釣った魚の新鮮な味わいという特別なごちそうが待っています。家族や友人との絆を深める時間、静かな瞬間を一人で楽しむ時間、どちらも長野県の釣りスポットで贅沢に過ごすことができます。次の休日、あなたも長野の豊かな自然と、その中での最高の釣り体験をぜひ味わってみてください。鮮度抜群の魚と、心温まる思い出が、あなたを待っています。