自然豊かな環境で、高級感あふれるアウトドアの楽しみ『グランピング』。星々の美しさ、温かな湯、そして地域の美味を味わいつつ、高品質なサービスと施設が楽しめる場所を選りすぐってご紹介いたします。今回のピックアップは、ドーム型のテントや温泉施設を備えた、あるいはそのどちらかを有する特別なスポットとなっております。
GLAMPINGBASE enCamp
みどり湖畔に位置する「enCamp」は、“さまざまなつながりが生まれる場所”という願いを込めて命名されました。こちらは、国内で初めて導入されたユニークな貝形ドームテントをはじめ、友達同士や恋人たち、家族旅行にも適した個別のテントが目白押し。長野の特産、新鮮な肉や野菜をフィーチャーしたBBQも楽しみのひとつです。
【アクセス】長野自動車道「塩尻IC」より車で約12分/JR「みどり湖駅」より徒歩20分
【住所】長野県塩尻市金井638-1
【営業日】通年営業
【電話】070-4000-2585
GLAMPROOK飯綱高原
部屋の中はエアコンで涼しく、大きな窓からは自然の美しい風景を楽しめます。夜がくると、デッキスペースで焚き火が心地よい光を放ち、星の下でのんびりする時間が持てます。“畑の伝道師”と称される渡邉明シェフの特製料理での夕食は絶品。20時過ぎには、長野の地酒やワインを焼きたてのピザとともに味わうことができる特別なバータイムを。さらに、ヨガやゴルフといったアクティビティも豊富に用意されており、これらがプランに含まれるのは嬉しいサービスの一つです。
【アクセス】上信越自動車道「信州中野IC」より車で約25分/しなの鉄道「牟礼駅」よりタクシーで約15分
【住所】長野県上水内郡飯綱町川上2755-1
【営業日】通年営業
【電話】026-253-8188
glampark 月下美人
南信州の緑深い自然に囲まれた場所に、1日2組だけを迎えるドームテントのグランピングスポットがあります。その特権として、南信州特産の食材を楽しめるBBQが待っています。特に、希少な「千代幻豚」の味を堪能することができます。施設内の温泉でのひとときは、天の川のような星空を眺めながらの「寝風呂」体験がおすすめ。この「glampark 月下美人」は下條村に位置しており、また売木村にも「glampark 森の宿」という姉妹施設が存在します。
【アクセス】中央自動車道「飯田山本IC」より車で約10分/JR「天竜峡駅」より車で約7分
【住所】長野県下伊那郡下條村睦沢4286-1
【営業日】通年営業
【電話】03-6820-0656
飯綱東高原オートキャンプ場
飯綱山の足もと、涼しげな気候を楽しむことができるグランピングの場所です。トレンディで実用的なキャンプ用具が完備されており、持ち物なしで訪れることができます。夕方以降は、長野の新鮮な野菜を中心とした特別なBBQや、星々を眺める時間など、大自然の中のアクティビティを堪能できます。
【アクセス】上信越自動車道「信州中野IC」または「信濃町IC」より車で約25分/JR「長野駅」よりタクシーで約35分
【住所】長野県上水内郡飯綱町川上2755-345
【営業日】4月下旬~11月中旬
【電話】026-253-3210
マツモトサトヤマドアーズ
“遊ぶ・作る”をテーマに、おもちゃに surrounded された空間での宿泊が実現するグランピングスポットです。敷地内には夜中まで営業のエステやカフェ、さまざまなレンタルコーナーを設けています。真剣な火の取り扱い体験から、窯でのピザ焼き、そばの打ち方、自家製ソーセージの制作、そして馬の背中での散歩など、豊富なアクティビティも提供しております。薪で暖める「モンゴルのゲル」での滞在も魅力の一つです。
【アクセス】中央自動車道「松本IC」より車で約25分/JR「松本駅」よりタクシーで約15分
【住所】長野県松本市岡田下岡田874-5
【営業日】通年営業
【電話】0263-87-3943
ツリードーム南信州まつかわ
阿智村の星空が輝く近く、松川町に位置するグランピングの場所です。木々に吊るされたドームのテントが、歩行時には揺れることでワクワクする体験を提供します。そして、樹々を傷めない設置手法をとり、後で撤去しても自然に還元できる方法にも注目。カスタムメイドのBBQディナーで、新鮮な野菜や地元の黒豚など、地域の食材の風味を満喫できます。
【アクセス】中央自動車道「松川IC」より車で約5分/JR「伊那大島駅」よりタクシーで約7分
【住所】長野県下伊那郡松川町大島2788-1
【営業日】3月~12月 ※12月は降雪量が多い場合休業
【電話】0265-36-6320
THE GLAMPING PLAZA アルプスBASE
千人塚城ヶ池のそばに位置するグランピングのエリアです。中央アルプスや南アルプスのきれいな山々と、星がきらめく夜景を見ながら、静かなひとときを感じることができます。天気が悪くても、食事を楽しむための専用スペースが設けられています。ここでは「信州の特選牛」や「地域で取れたアルプスサーモンのアヒージョ」、そして「地方のおばあちゃんが伝える五平餅」などの味を堪能できます。
【アクセス】中央自動車道「駒ヶ根スマートIC」または「松川IC」より車で約15分/JR「七久保駅」よりタクシーで約8分
【住所】長野県上伊那郡飯島町七久保3017-108
【営業日】通年営業 ※テントサウナ、SUP、釣り堀、マレットゴルフ、公園内遊戯具、林間エリア、ワーキングスペースは火曜定休
【電話】0265-86-6680
森のホテル フォレストドーム木曽駒高原
プライベート感溢れるグランピングゾーンで、大きなドーム型テントが2つだけ設置されています。隣にはホテルがあり、その充実したブックシェルフを活用することができます。さらに、バドミントン等の遊具の貸し出しサービスも提供され、自由に楽しい時間を持つことができます。夜には信州産の牛でのBBQ、朝には開田高原からのパンや信州特製のハムを使用したベーコンを好きな方法で調理して味わえます(ただし、冬季はホテルのレストランでの提供となります)。そして、駒ヶ岳からの雪解け水が作る清らかな川や、美しい白樺の並木が、この場所の特別な魅力となっています。
【アクセス】中央自動車道「伊那IC」より車で約30分、長野自動車道「塩尻北IC」より車で約65分/JR「木曽福島駅」よりタクシーで約10分、無料送迎バスで約10分(15時30分、16時30分、17時30分の時間限定、要予約)
【住所】長野県木曽郡木曽町日義4898-8
【営業日】通年営業
【電話】0264-23-7331
まとめ
いかがでしたでしょうか。長野県はその豊かな自然と独自の文化、そして新鮮な地元の食材を誇りに持っています。それらが絶妙に融合したグランピングスポットを、せっかくの旅で満喫することは、まさに特別な体験となるでしょう。次の休暇には、この記事でご紹介した場所のうち、心に響いたスポットを訪れて、自然と一体となる贅沢な時間をお過ごしください。長野の大自然が、皆様の心を温め、日常の喧騒から解放してくれることをお約束いたします。