中央自動車道の園原ICをおりてからちょっとしたら、または飯田山本ICからほんの少しの距離で、あなたを待っているのは昼神温泉。その場所は、天の川や流れ星がキレイに見える、日本で一番美しい星空が広がる阿智村に位置してるんですよ。今日は、この昼神温泉のすぐそばにある「ACHI BASE」(阿智☆昼神観光局)をスタートとして、歩いてすぐでも、または車で20分ぐらいで行ける魅力的なスポットをいくつかおすすめします。さあ、この素敵な場所の魅力を一緒にたどってみませんか?
湯ったり~な昼神
昼神温泉には、ただのお湯じゃない、日帰りでもゆっくりと楽しめるスポットがたくさんありますよ。食事や温水プール、そしてリラクゼーションまで、すべてが詰まったこの場所は昼神温泉で唯一の日帰り入浴施設なんです。大きなお風呂や露天風呂はもちろん、サウナや打たせ湯も体験できますよ。もし、身体にちょっとした不自由がある方や、小さなこどもと一緒に入りたい場合、個室のお風呂も用意しています(事前の予約が必要です)。 そして、昼神温泉郷には他にも日帰りで楽しめる温泉宿がいくつかあるので、いろんなお湯を味わってみるのもおすすめです。
【アクセス】中央自動車道「園原IC」より車で約10分、「飯田山本IC」より車で約7分/JR「飯田駅」よりタクシーで約30分
【住所】長野県下伊那郡阿智村智里370-1
【営業時間】10時~21時30分(最終受付20時30分)、火曜定休(祝日の場合は翌日)
昼神温泉朝市
一年を通じて、毎朝の風物詩として広がる「昼神温泉の朝市」。四季それぞれの旬を感じさせてくれる新鮮な地元の野菜や果物、そして手間暇かけて作られたジャムや漬け物などのこだわりの加工品が並びます。特に注目したいのは、地域で受け継がれてきた伝統工芸「水引」。これを使った可愛らしい小物やオリジナルのアクセサリーといった手作りの民芸品もたくさん見られますよ。この朝市で、昼神温泉の四季の恵みと、人々の暖かさを感じてみてください。
【アクセス】中央自動車道「園原IC」より車で約8分、「飯田山本IC」より車で約10分
【住所】長野県下伊那郡阿智村智里 昼神温泉内
【営業時間】4月~10月:6時~8時/11月~3月:6時30分~8時
花桃
春、特に4月の初旬から5月の初旬にかけて、花桃が咲き乱れる時期がやってきます。その美しい花々を堪能するための絶好のスポットが3カ所、ここにあります。まず、伊那谷と木曽谷を結ぶ国道256号線沿いに広がる「はなもも街道」。この道をドライブすると、窓の外に美しい花桃の風景が広がります。次に、散策を楽しみながら花桃の可憐な姿に心を奪われる「花桃の里」。月川温泉郷の周辺に位置しており、足を運ぶ価値ありです。そして、昼神温泉郷の「昼神の花桃」。阿知川のほとりや朝市広場の周辺には、約200本の花桃が一斉に咲き、まるでピンクの絨毯を敷き詰めたような美しさを魅せてくれます。春の訪れを、これらのスポットで存分に感じてみてはいかがでしょうか。
【アクセス】中央自動車道「園原IC」より車で約10分、「飯田山本IC」より車で約25分
【住所】長野県下伊那郡阿智村智里
【営業時間】開花期間中のライトアップ:18時~23時
日本一の星空 浪合パーク
日本が誇る絶景、浪合パークの星空。この場所での星空観賞は、ただ見上げるだけではありません。ガイド付きの観賞会を通して、星々の物語や宇宙の秘密を深く知ることができます。館内には映像を楽しむための特設ホールが備えられており、そこから一歩外に出れば「ビューイングエリア」、「アクティブエリア」、そして「デッキエリア」の3つのエリアで夜空を楽しむことができます。特にデッキエリアでは、半個室のようなデッキや、ゆったり揺れるハンモックでのんびりと星を眺めることができます。焚火を囲みながらの観賞も、また違った雰囲気で楽しむことができるでしょう。そして、一晩をここで過ごすなら、6時までの最大12時間滞在が可能です。天体望遠鏡や双眼鏡などの専門的な観測機器、そしてカメラや三脚といった撮影機器もレンタルがあり、星空撮影にも挑戦できます。ガイドによる観賞会のほか、さまざまなイベントも頻繁に開催されているので、毎回新しい発見があること間違いなしです。
【アクセス】中央自動車道「園原IC」、「飯田山本IC」より車で約25分
【住所】長野県下伊那郡阿智村浪合1192-356
【営業時間】18時~20時(受付)、20時~20時45分(星空観賞会)、20時45分~24時(自由鑑賞) ※「星空デッキオールナイトプラン」は翌朝6時まで
ヘブンスそのはら
春、そよ風と共に森の中を歩けば、新緑の森林浴があなたを迎えてくれます。夏になれば、トレッキングや歩く楽しみの遊歩道が呼んでいます。秋には、紅葉が美しく舞い、見る者の心をつかむ魅力が。そして冬、白い雪原でのスキーが家族全員の笑顔を引き出します。暖かい春夏の時期、こちらで「日帰りグランピング」ができちゃうんですよ。しかも、「キッズワールド」には、木でできたブランコやログスライダーといった遊具がいっぱい。小さな冒険心をくすぐる「いわなの森」の遊歩道も、原生林の中での癒しの時間を約束します。冬になれば、雪との楽しさをみんなで共有。そして夜、こちらの「天空の楽園ナイトツアー」で、“日本一の星空”に感動すること間違いなし。
【アクセス】中央自動車道「園原IC」より車で約5分、「飯田山本IC」より車で約12分/JR「飯田駅」よりバス、「昼神温泉郷」バス停下車、タクシーで約10分/「昼神温泉郷」からは宿泊者専用無料送迎バスあり
【住所】長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
【営業時間】グリーンシーズン:4月上旬~11月中旬/ウィンターシーズン:12月中旬~3月下旬
東山道・園原ビジターセンターはゝき木館
「園原観光」の深い魅力を知るなら、こちらのミニ資料館&案内所がおすすめ。定番の「園原の里」ガイドツアーに参加できるんですが(事前の予約が必要)、ツアーだけじゃないんです。ミニ資料館には、いつもの展示のほか、年数回、特別な企画展が開催されているんです。
そして、こちらのおすすめポイントが「cafe ほうきの木」。窓越しに広がる南アルプスの景色と、園原の清らかな水で丁寧に淹れられたコーヒー、あるいは濃厚な抹茶を楽しむことができるのです。リラックスする場所として、訪れた方々からも大変人気がありますよ。
【アクセス】中央自動車道「園原IC」より車で約5分、「飯田山本IC」より車で約20分
【住所】長野県下伊那郡阿智村智里3604-1
【営業時間】9時30分~16時30分、火曜休館(祝日の場合、翌日休館)
まとめ
昼神温泉やその周辺の魅力を堪能した後、次回の訪問の予定を立てるのも楽しいものです。四季それぞれに変わる風情や、再び訪れたいと思わせるスポット、そして人々の温かさ。それが「昼神温泉」とその周辺の大きな魅力と言えるでしょう。皆さんも、この素晴らしい場所での思い出作りや発見を、心ゆくまで楽しんでください。そして、次回もこの美しい風土と共に、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。安らぎと感動、昼神温泉はいつでも皆さんをお待ちしています。