長野県は、全国でも日帰り温泉地や公衆浴場の数で自慢できる場所!美しい景色を背景にした露天風呂や、個性豊かなサウナ、深夜まで楽しめる24時間営業、楽しいプールを併設した施設といった多種多様な日帰り入浴の魅力が盛りだくさんです。
今回、特にオススメしたいのは、露天風呂に浸かりながらの絶景を楽しめ、おいしいお食事を味わえるレストランや、のんびり休憩できる空間を提供する施設を選んでみました。旅のスタイルや好みに合わせて、最高の癒しの場所を選び、心と体をリフレッシュする特別な時間を過ごしませんか。
天然温泉 まめじま湯ったり苑
塩分たっぷりの独特の泉質が、カラダをじんわりと温めてくれる「天然温泉 まめじま湯ったり苑」は、温泉好きにはたまらないスポットとして知られています。ここでは9種類の湯船が楽しめ、3種のサウナで日々の疲れをきっちり癒せます。特に露天風呂エリアでは、源泉をそのまま享受できる掛け流しの湯や、寝ながらのんびり浸かれる寝湯、そして体に心地よい壺風呂が人気です。
そして、おすすめの一角として、屋内に設けられた「天然温泉+高濃度炭酸泉」のバスは、温泉と炭酸泉の二つの効果を一度に感じられる贅沢な空間。体の深部からじっくりと温めながら、炭酸の泡が心地よく肌に吸収されます。
さらに、温泉を満喫した後は、併設の食事処でさまざまなメニューから好きな一品を選べます。麺料理から丼物まで、バラエティ豊かな選択肢が。そして、心と体を整えるための特別なプログラムとして、ヨガ教室も定期的に開催。温泉とヨガの最高の組み合わせで、心身ともにリフレッシュしてみませんか。
【アクセス】上信越自動車道「須坂長野東IC」より車で約15分
【住所】長野県長野市大豆島1641
【営業時間】10時~24時(最終受付時間23時30分)
信州須坂・関谷温泉 湯っ蔵んど
美しい北信五岳と、須坂市・長野市のきらびやかな夜景を眺めながらの癒しの時を「湯っ蔵んど」で過ごしませんか。この広々とした施設内では、ビジネスや宴会に最適な各種会議・宴会施設が整い、マレットゴルフ場でのアクティブな楽しみも用意されています。
さらに、サウナ愛好者にはたまらない、スチーム・塩・高温・低温という、4つの異なるサウナを体験できます。そして、寝湯をはじめとする6種のお風呂は、心身の疲れを癒すのに最適です。
湯上がりの後も、この場所の魅力は尽きません。地元の食材にこだわった健康的なメニューや、手作りの温かさを感じられる手打ちそばを提供するレストランでの食事は格別。そして、多くの人々に愛される「オンセン牛乳パン」を提供するパン工房や、リラックスできる喫茶、カラオケ、ボディケアなど、まさに至れり尽くせりの充実ぶりです。
【アクセス】上越自動車道「須坂長野東IC」より車で約10分/長野電鉄「須坂駅」よりバスで約10分
【住所】長野県須坂市大字仁礼7
【営業時間】【平日】10時~21時(最終入館20時)【土日祝】10時~22時(最終入館21時)
しゃくなげの湯
中房渓谷の清流から湧き出る天然の温泉を源泉とする「しゃくなげの湯」へ、あなたを招待します。露天風呂のエリアには、熱めの湯とぬるめの湯、2つの異なる温度の浴槽が配置されており、その温度差を利用した交互浴は、身体の自律神経の調整に効果的とされています。
さらに、室内の大浴場では、「石の湯」には炭酸泉や塩サウナが、「木の湯」にはシルク湯や遠赤外線サウナが設けられており、お好みや気分に合わせて浴槽を選べます。そして、これらの浴場は日替わりでの使用が可能なので、新しい発見が毎日楽しめます。
湯あがりには、安曇野の大地が生んだ新鮮な食材を中心にした、伝統的な和食やオリジナルの創作料理を堪能できる食事処でのひとときも、心を潤してくれることでしょう。
【アクセス】長野自動車道「安曇野IC」より車で約25分/JR「穂高駅」よりバスで約30分
【住所】長野県安曇野市穂高有明7726-4
【営業時間】9時30分~21時30分(最終受付20時30分)
真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館
「ふれあいさなだ館」でお迎えするのは、アルカリ性の素晴らしい効果を持つ無色透明の天然温泉です。大浴場に足を運ぶと、ジャグジーの泡に包まれたり、打たせ湯で全身をリフレッシュしたり、歩行湯で足の疲れを癒すことができ、6つの異なる浴槽で心地よい湯浴みを満喫できます。また、露天風呂で四季の風を感じながらのんびりと過ごす時間も贅沢です。
子どもたちや水遊びが好きな大人たちには、25mのプールや滑り台付きの小プールが魅力。健康のための水泳や家族みんなでの水の遊びを楽しむことができます。
そして、館内では食堂で美味しい料理を味わったり、喫茶でリラックスしたり、カラオケを楽しむ和室で歌声を披露したりと、多彩な楽しみが待っています。便利な売店も併設しているので、小旅行のような気分を存分に楽しめる施設となっています。
【アクセス】上信越自動車道「上田菅平IC」より車で約10分/JR「上田駅」よりバスで約30分
【住所】長野県上田市真田町長7369-1
【営業時間】10時~21時30分(最終受付21時)
ゆーとろん 水神の湯
深い地下1,200mから湧き出す「単純硫黄泉」の温泉は、pH値10.3という高いアルカリ度を誇ります。このやわらかな泉質が肌に優しく、湯船に身を委ねると、その滑らかさに驚くことでしょう。まるでシルクに包まれているような、夢のような触感を体験できます。
湯を楽しむスペースは多彩。露天風呂が8種類、そしてサウナ風呂、そして2つの室内風呂が訪れる人々を待っています。また、男女のお風呂は日替わりで入れ替わるシステム。西側にはユニークなかま風呂のサウナ、一方東側には非日常を感じさせる洞窟風呂があります。サウナを楽しみたい方は、訪問前に是非チェックしてみてください。
そして、この温泉のもうひとつの魅力が「お食事処くーとろん」。地元の新鮮な食材を使った料理がラインナップされており、ここでしか味わえないご当地グルメを堪能できます。温泉とともに、心も体も満たされる時間をお楽しみください。
【アクセス】中央自動車道「諏訪南IC」から車で約7分/JR「富士見駅」からタクシーで約10分
【住所】長野県諏訪郡富士見町富士見9547
【営業時間】11時~21時(最終受付20時30分)※冬季営業時間(12月~4月)11時~20時30分
まとめ
長野県は、温泉地としての魅力が溢れている場所であり、多彩な温泉を楽しめることから多くの旅行者が訪れます。上記で紹介した温泉施設は、その中でも特におすすめのスポットです。それぞれの施設には個性的な浴槽やサウナ、そして美味しい料理を提供するレストランがあり、一日中リラックスして過ごすことができます。
どの施設も、心地よい湯に浸かりながら四季の景色を楽しむことができ、リフレッシュするには最適な場所といえるでしょう。アクセスも良好で、都会の喧騒から離れた静かな時間を過ごすことができます。
長野県を訪れる際には、ぜひこれらの温泉施設をチェックしてみてください。心からの癒しとリラクゼーションを得ることができること間違いなしです。