春から秋にかけて、長野県の見どころとしてガーデンや日本庭園が挙げられます。食事が楽しめるカフェやレストランのあるガーデンを中心に、一般の方が庭を公開する「オープンガーデン」や、「日本の庭園100選」に選ばれた美しい日本庭園を選びました。さまざまな色と形の草花に囲まれた癒しの旅に、いかがでしょうか。
白馬コルチナ・イングリッシュガーデン
「白馬コルチナ・イングリッシュガーデン」は、スキー愛好者からも親しまれる「ホテルグリーンプラザ白馬」のすぐそば、広大な「白馬コルチナスキー場」の中に位置しています。この美しい庭は、英国の伝統的なガーデニングスタイルを持つマーク・チャップマン氏がデザインしました。特に「ロックガーデン」では様々な種類の植物が見ることができ、また「ウォールドガーデン」も訪問者を魅了します。自然な風景と、既存の木々を活かした設計はその特長です。さらに、「ホテルグリーンプラザ白馬」の快適なラウンジでは、ランチや休憩時間を楽しむことができます。
【住所】長野県北安曇郡小谷村大字千国乙12860−1
【営業期間】5月下旬~10月上旬
【入園料】小学生以上 500円、小学生未満・ホテル宿泊者 無料
ガーデンソイル
「ガーデンソイル」という名の園芸店が須坂市にあります。ここでは、宿根草や多肉植物、さらにリースやガーデニングのアイテム、読み物や雑貨など、幅広い品揃えを提供しています。その店の周りには、多種多様な植物で構成される心安らぐガーデンが広がっております。その隣には「カフェ ル・パニエ」が併設され、自家製の新鮮な野菜や果物を使ったメニューを楽しむことができます。店の中や開放的なテラス、またガーデンの中での食事も可能で、特に季節の料理やサラダが入った「ピクニックバスケット」はおすすめの一品となっています。
【住所】長野県須坂市野辺581-1
【営業期間】通年
【入園料】無料
軽井沢レイクガーデン
「軽井沢レイクガーデン」は、大きさ約1万坪の敷地を持つ壮大な庭園です。この場所は、中心に湖を配し、8つのエリアから成り立っており、イングリッシュローズやフレンチローズをはじめ、400種類近くのバラや300種類を超える宿根草が栽培されています。庭園内には美味しいスコーンやケーキを提供するカフェ「イレブンシス ティールームス」、フレンチの名店「ブラッセリー NAKAGAWA」、そしてバラをテーマにした雑貨やガーデンアイテムを取り扱う「メアリーローズ」の売店も設置されております。英国の伝統的なマナーハウスのような雰囲気で、ここでのひとときは格別なものとなるでしょう。
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン
【営業期間】4月下旬~11月上旬
【入園料】高校生以上 1,000円~(時期によって変動)、小中学生 500円、小学生未満 無料
ムーゼの森 ピクチャレスク・ガーデン
「軽井沢絵本の森美術館」の中には、「ムーゼの森 ピクチャレスク・ガーデン」という特別な庭が広がっています。この場所は、イギリス生まれのランドスケープデザイナー、ポール・スミザー氏の監修のもと、原生植物を活かしたナチュラルなガーデンとしてデザインされております。目の前の道路を渡ると、様々なカフェや「エルツおもちゃ博物館 軽井沢」、そして木製のおもちゃや絵本を扱うショップがあります。特に、カフェ「ルーエ」では、地元の新鮮な野菜を使用したサンドイッチやオリジナルのジンジャー・エールなどが味わえます。この静かな森で、心地よいティータイムをお楽しみください。
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町長倉182
【営業期間】3月中旬~翌1月中旬
【入園料】大人 950円、中・高校生 600円、小学生 450円、小学生未満 無料など ※軽井沢絵本の森美術館、ピクチャレスク・ガーデン入館・入場料込
富士見高原リゾート 花の里
八ヶ岳南部に広がる「富士見高原」は、スキーやゴルフを楽しめる高原リゾートエリアとして知られております。特に、夏のシーズンになると、「富士見高原リゾート 花の里」が観光客を魅了します。ゲレンデを彩るマリーゴールドの海「ロマンスエリア」や四季折々の花が競演する「ミラーガーデン」があります。展望リフトを利用すると、日本三大高峰が望める展望テラスや、多彩な山野草を堪能できる「展望ロックガーデン」に足を運ぶことができます。また、「そば処 花鳥野(はなとや)」では、手打ちのそばやさっぱりとしたソフトクリームが訪れる人々の間で評価されています。
【住所】長野県諏訪郡富士見町境12067
【営業期間】6月上旬~9月下旬
【入園料】中学生以上 500円、3歳~小学生 無料
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
1990年(平成2年)に、八ヶ岳の美しい山麓で誕生した『蓼科高原バラクライングリッシュガーデン』は、英国からのエキスパートの手によりデザインされた、真の英国風ガーデンとして知られています。広大な約3,000坪の敷地内に、5,000を超える種類の植物が生い茂り、四季折々の景色を楽しむことができます。園内のカフェ・レストランでは、英国伝統のモーニングやランチメニューを味わうことができ、また、オーセンティックな「アフタヌーンティーセット」もご提供しております。
【住所】長野県茅野市北山栗平5047
【営業期間】通年
【入園料】季節により異なる
停車場ガーデン
『停車場ガーデン』は、しなの鉄道・JR「小諸駅」のすぐそばに位置し、イングリッシュガーデンとして300種以上の植物でデザインされています。歴史を感じるアンティークなレンガで作られた「ウェルカムガーデン」、花が美しく咲き乱れる「ウォールガーデン」、高地の環境を再現した「ロックガーデン」など、小諸の豊かな風土を感じる8つのセクションが訪れる者を迎え入れます。このガーデン内には、地元の食材を活かした料理を楽しめるカフェや、苗木や記念品を取り揃えたショップもございます。また、開放的なテラス席での食事もおすすめです。
【住所】長野県小諸市相生町1-1-9
【営業期間】通年
【入園料】無料
まとめ
長野県は、四季を通じて多彩な景色と豊かな自然を誇ります。その中でも、各地のガーデンや日本庭園は訪れる者に特別な時間をもたらしてくれる場所として人々の心に残っています。季節の花々とともに、歴史や文化を感じ、地域の魅力を再発見する旅。長野県のガーデンスポットは、そんな旅のひとつとしておすすめいたします。次回の訪問時には、新しい発見や感動があなたを待っていることでしょう。どのガーデンも、心の中に残る特別な思い出を作るための絶好のステージとなることを約束いたします。